「もったいない」って面倒じゃあないよね。誰でもできる暮らしの中の心がけです。
◆もの(物)を大切にする生活から
○食べ物を粗末にしない
○3R(リデュース-削減、リユース-再使用、リサイクル-再資源化・利用)
◆共生の命・心・人の出会いの縁を大切にする生活から
○人間関係・コミュニケーションを大切にする ○命の尊さを守り、支えあって
ともに生きる
◆自然の恵みに畏敬の念をもって感謝する生活から
○太陽の光と熱 ○清浄な空気 ○安心して飲める水 ○緑豊かな大地
◆日本の伝統文化を大切にする生活から
○礼儀作法・マナーを身につける ○おじいちゃん・おばあちゃんの知恵を伝
える交流 ○暮らしの中に根付いた地域の伝統文化 ○歴史的な文化財
◆健康であることに感謝する生活から
○体に有害な食を避ける ○大麻などの薬・ドラッグの害で心身を犯さない
これらは、身近な生活の中で誰でもできる「もったいない」活動の一例です。
0 件のコメント:
コメントを投稿